News
セミナー
セミナー
6/29(水)開催 Web セミナー
~社労士の先生が解説!~
「勤怠管理をデジタル化」 紙や Excel の運用から変わることのメリット・デメリット
本セミナーは、企業の勤怠管理に関するご相談にのってきた SATO グループ日本社会保険労務士法人の山口様をお招きして、紙や Excel 等のアナログな運用で出退勤管理をされている企業様向けに、デジタル化することによって解決ができる課題やデジタル化することのメリット・デメリットを包み隠さず過去のご相談ケースを交えて解説いただきます。
これから勤怠管理システムを導入したい企業様やシステム化はしているが出退勤の時間管理程度でしか活用できていない企業様はぜひご参加ください。
セミナーの後半では、Google Workspace 連携の勤怠管理システムである rakumo キンタイでどれくらい簡単に勤怠管理を実現できるかを画面イメージを交えてご紹介いたします。
■ 開催概要
- 日時
- 2022 年 6 月 29 日(水) 11:00~12:00
- 形式
- Web セミナー(YouTube 録画配信)
- ※ご自身の PC やスマートフォンで受講可能です。
- 対象
-
- 勤怠管理を紙や Excel で運用しており、限界を感じている方
- 勤怠管理をデジタル化することのメリット・デメリットを把握したい方
- Google Workspace をご利用で、勤怠管理システムをご検討の方
- rakumo キンタイ の導入を検討中、またはご興味をお持ちの方
- 参加費
- 無料(事前登録制)
- 主催
- rakumo 株式会社
- 申込み方法
■ プログラム
11:00~11:20 | 【第1部】 「(少人数であっても)勤怠管理をデジタル化するメリットとは?」 多くの企業から相談を受けてきた実績を踏まえて、紙や Excel 等のアナログな運用をデジタル化する事のメリットとデメリットを過去のケースを踏まえて解説いたします。 日本社会保険労務士法人 山口 友佳様 |
11:20~11:50 | 【第2部】 「打刻管理だけではない、勤怠に関わる管理をマルっと解決する rakumo キンタイ」 より勤怠管理のシステム化をイメージして頂くために、実画面をご覧頂きながら、どのようにユーザーが利用し、管理者が勤怠を管理するのかをご覧いただきます。 rakumo 株式会社 営業部 五十嵐 純也 |
11:50~ | アンケート・相談会のご案内 |
※ プログラム内容は変更される場合があります。
■ 申込み方法
Latest News
お知らせ / リリース / イベント / セミナー / メディア掲載 / キャンペーン / 事例紹介
-
セミナー
4/21(金)開催 Webセミナー 日本情報通信様 主催 これだけはおさえたい グループウェア移行を成功させるポイントと最大活用法
-
セミナー
3/9(木)開催 セミナー ソフトバンク様 主催 導入事例に学ぶ、デジタル化の前にやるべきこと ~グループウェアはどのように選ばれているのか~
-
セミナー
2/21(火)開催 Webセミナー 吉積情報様 主催 低コスト × 高セキュリティではじめる業務改革 理想的なグループウェア運用
-
セミナー
2/7(火)開催 Webセミナー 2,300社以上が利用する 「rakumo for Google Workspace」 の魅力とは ~ 導入事例からひもとく、製品活用のポイント ~
-
セミナー
12/13(火曜)開催 Webセミナー G-gen様主催クラウドでもっと働きやすく! 仕事をラクにオモシロク! これからのグループウェアとコア業務サービスの集約
採用情報
rakumo は新しいメンバーを募集しています。「オモシロい」仕事を一緒にしませんか。

SERVICE
サービス
rakumo は、グループウェアの「Google Workspace」や、CRMの「Salesforce」とシームレスに連携するクラウド拡張ツールです。
